長崎市でソファーを処分する方法を紹介する記事です。
ソファーはかんたんに粗大ごみとして処分できそうに思えますが、内部にスプリングが入っていると処理が大変なようで、自治体によっては収集していないこともある少々やっかいなごみです。
長崎市ではどうやって処分すればよいのでしょうか?詳しく解説します。
長崎市ではソファーを粗大ごみとして処分可能
長崎市民の皆様は、ソファーを「粗大ごみ」として処分することが可能です。一部自治体では収集しないこともあるスプリングソファーも、長崎市民の皆様は問題なく処分できます。
長崎市のごみ収集サービスでソファーを処分
長崎市のごみ収集サービスを利用してソファーを処分する場合は、「戸別収集」と「ごみ処理施設への持ち込み」という2つの方法を利用可能です。
戸別収集
長崎市は、ソファーなどの粗大ごみを予約制の戸別収集で収集しています。長崎市は粗大ごみの収集を業者に委託しており、地域により収集を担当する業者が異なります。予約はこの地域担当の業者に直接電話で行います。
下記以外のすべての地区:095-844-4599
香焼地区:095-850-2270
伊王島地区:095-848-9645
高島地区:095-896-2050
野母崎地区:095-834-8200
外海地区:0959-24-0144
池島地区:0959-26-0333
三和地区:095-892-2350
琴海地区:095-885-2035
※月~金曜日の8時~16時15分に受付
予約の電話では、収集日や収集場所の確認とともに受付番号などの重要事項の確認があるので、メモ帳やスマートフォンにメモしておきましょう。
予約が完了したら、収集日が来る前に粗大ごみシールを購入します。粗大ごみシールは、言ってみれば手数料代わりです。郵便局か銀行で購入可能です。
粗大ごみシールは、受付番号または氏名を記入後、処分するソファーに貼り付けておきます。
収集日になったら、予約時に指定された場所に指定された時間までにソファーを搬出してください。
なお、あまりないかもしれませんが、戸別収集では重さ60kg以上のソファーを処分することはできません。
ごみ処理施設へのソファー持ち込み
ソファーを積載可能な自家用車を所有されている方や、レンタカーを手配できる方は、長崎市のごみ処理施設にご自身でソファーを持ち込んで処分することが可能です。ごみ処理施設へソファーを持ち込んで処分する場合は、予約ではありませんが事前の手続きが必要です。施設にごみを持ち込む際は搬入券が必要なので、これを入手するために地区事務所や地域センター、廃棄物対策課で手続きをしてください。一般廃棄物処理申請書に必要事項を書いて提出すると搬入券が交付されます。
その後、以下のごみ処理施設にソファーを搬入します。スプリングの有無で搬入する施設が異なるので注意しましょう。なお、搬入は券の交付から1ヶ月以内におこなってください。
・東工場(可燃素材のみでできたソファー)
住所:長崎市戸石町34-2 電話:095-830-2040 参考:長崎市/東工場
・西工場(可燃素材のみでできたソファー)
住所:長崎市神ノ島町3丁目526-23 電話:095-894-5230 参考:長崎市/西工場
・三京クリーンランド埋立処分場(スプリングソファー)
住所:長崎市三京町43-4 電話:095-850-3326 参考: 三京クリーンランド/長崎市
※祝日を含む月~土曜日の午前8時~午後5時に開場(三京クリーンランドは午前9時から)
※10kgまでごとに62.8円の処理手数料を負担
不用品回収業者を利用してソファーを処分
長崎市民の皆様は、長崎市ではなく、民間の不用品回収業者を利用してソファーを処分することも可能です。市のサービスよりもややお金はかかりますが、ソファーのような重量物を処分する場合はとくに利用価値があります。
坂道が多くソファーを運ぶことが難しい場合は不用品回収業者
長崎市のごみ収集サービスでソファーを処分する場合、ごみ処理場への持ち込みの際はもちろんのこと、戸別収集でさえも指定の場所までは依頼者が自力で運ぶ必要があります。戸別収集とはいうものの、ドア・トゥ・ドアのサービスではないことに注意が必要です。
一方、不用品回収業者の場合は完全にドア・トゥ・ドアのサービスです。依頼者がやることはとくになく、すべての作業は業者が行います。
急ぐ必要がある場合は不用品回収業者
何らかの理由でソファーの処分を急いでいる場合、ソファーを運べる自家用車をお持ちであればごみ処理施設に持ち込んで処分できますが、すべての方に可能な方法ではありません。戸別収集の場合、収集日は早くても予約の数日後、繁忙期ともなれば数週間後になることもあります。したがって、急いでいるときには戸別収集は選択肢になりません。
そこで選択肢となるのが不用品回収業者です。民間ならではのフレキシブルなサービスで、即日や夜間などの回収ニーズにも対応してくれます。
ソファー以外の不用品も処分する場合は不用品回収業者
実家の家財の整理や自宅の大掃除などのあとには多くの不用品が出るものです。こんなとき、長崎市のごみ収集サービスでこれらを処分するとすべてを分別しなければなりません。分別後、各ごみの収集日を待って処分するのは大変です。
不用品回収業者を利用すると、すべてまとめて処分できます。分別の必要もありません。とくに長崎市で坂道が多くお家からソファーを運び出すのは困難極まりなく業者を利用するのがおすすめです。
これまで長崎えびすサポートでは多数の不用品、ソファ回収実績がごさいます。こちらもご覧くださいませ。
買い替えを機にソファーを処分するなら
買い替えを機に古いソファーを処分する方は、回収サービスがある家具店で新しいソファーを買うと処分費用を節約できます。条件はあるようですが、それに当てはまればかなりリーズナブルな手数料だけで回収してくれるようです。複数の家具量販店、ライフスタイルショップが同様のサービスを提供しているので、利用を検討してみてもいいでしょう。
まとめ
長崎市でソファーを処分する方法をご紹介しました。長崎市は、スプリング入りも含めてソファーを粗大ごみして回収しています。市民の皆様は予約制の戸別収集かごみ処理施設への自己搬入で処分してください。
ごみ処理施設への持ち込みや坂道が多い長崎市で指定場所にソファーを搬出することが難しい方は、不用品回収業者の利用をおすすめします。ご自身でソファーを運ぶ必要がありません。
不用品回収業者長崎えびすサポートは、長崎市を含む県内全域で一般のご家庭を対象に片付け関連のサービスを提供している不用品回収業者です。ご実家の家財整理、ゴミ処分などの予定がある方はぜひご連絡ください。即日の見積もりや不用品回収に対応することも可能です。